憧れのショップが自分のものに!

今まで難しかったショップ経営が、今では無料で誰でも簡単にできるんです。

 

開業までのややこしい手順もなく、運営費もゼロ。
そんな夢みたいなことが、現実におこってるんです。

 

ネットショップを持って、ショップオーナーになってみませんか?

 

海外在住者なら、全くオリジナルのショップが開業できます。センスを活かして運営してください。

 

 

今のところイチオシの無料オンラインショップ開業支援サービスは、Squareです。


 

こちらで特集していますので、ご一読くださいね。
比較していただければ、海外利用に優れていることがお分かりいただけると思いますよ!

 

 

人気のサービスBASE・STORES・Squareの3社比較ならこちらで。

 

海外在住者がネットショップを運営開業する方法記事一覧

海外に住んでいると、日本でウケそうな品物を発見しませんか?「うわー!これ、日本人好きそう!」「絶対これ、日本で売ったらウケるわ!」「え?なんでこれがこの価格で売ってるわけ?」っていう、素敵な品物、あなたの近くにもありますよね?日本人って、私も含めてですけども、外国製品にちょっとした憧れみたいなものがあったりすること、多いですよね?自分が気に入ったものを、お土産にして喜んで貰えると、すごく嬉しい。現...

海外在住者が自宅にいながら日本円を稼ぐ。ちょっと前までなら、「そんな方法あるわけない」「自宅で仕事なんてできないし。」「海外に住んだら、日本円は両替しないと手に入らない」って感じでしたよね?私、古すぎですか?今ではインターネットの普及のおかげで、世界中どこにいてもネットで繋がることができますよね。日本にいる家族や友人とスカイプ、LINE電話は無料ですし。海外にいても、日本と繋がることは、時差以外何...

海外にいても、パソコンやタブレットさえあれば(さらに言えばスマホだけでも)日本と繋がっていられる便利な時代になりましたよね。そして、インターネットを利用すれば日本の企業を相手に、在宅ワークすることも可能なんです。私の周りにも、ネットショップを開設して稼いでいる友達が結構いるんですね。ネットショップなら、海外在住者でも日本向け、自国向け、さらには他国にだって、素敵な商品を販売できる時代になりました。...

海外在住者が、初めてネットショップを開業するという場合、お勧めのショッピングカートが「BASE」です。「BASE」とは、無料で簡単にネットショップを開設できるネットサービスのこと。本来自分でショッピングサイトを立ち上げようとすれば、かなりの専門知識と技術が必要なんですね。でもBASEを利用すれば、ネット販売に必要なシステムが全て揃っているので、何の知識がなくても簡単にショップを立ち上げることができ...

海外在住者がネットショップを開業するにあたって、使いやすいショッピングカート業者として人気なのが「BASE」、「STORES.jp」です。今回はSTORES.JPの特集です。STORES.JPは、一からサイト開設する場合に必要な専門知識や技術一切なしに、既存のシステムやテンプレートを活用して、簡単に自分のショップを立ち上げることができるネットサービスとなっています。STORES.JPでショップを開...

海外在住者が利用できる、ネットショップ開業サービスの代表選手が「BASE」と「STORES.jp」。ではどちらのサービスを利用すると良いのか、両者を比較してみましょう。と、言いたいところなのですが、ちょっとその前に。実は2020年にスタートした新しい無料オンラインショップ開業支援サービスがあるんです。このサービスがかなりおすすめなので、よかったらそちらも同時に比較していただければと思います。Squ...

海外在住者だからできるショップ運営って、考えたことがありますか?現地ならではのカワイイ商品が見つかる?名産品を安く仕入れられる?「ネット通販」と言えば、「商品を売る」というイメージがあると思います。でも、あなたが開業するのは「世界から発信している自分のお店」。このお店は、スキルや時間だって売れるんです!商品だけでなく、サービスも含めて、アイディア次第で何でも売れちゃうんですね。もともと世界にアンテ...

フリマアプリと言えばメルカリ!利用者は月間1,000万人を超えちゃう、フリマアプリの最大手ですよね。でも最近、メルカリ海外で使えなくなってませんか?実は2018年から規制がかかっちゃったんです。出品情報を入力していると、エラーが出ちゃった方も多いのではないでしょうか?は?!何よ!突然!!ですよね。でも、海外在住者の利用はメルカリができた当初から禁止されていたんです。え?そうなの?この前まで使えてた...

Stores.jpで無料でネットショップを開業したのはいいけど、さっぱり売れない。これって、Storesが悪いわけ?あれ、無料プランだから売れないわけ?そんなことはありません。無料プランでも、集客さえできれば売上に繋がりますよ。魅力的な商品を揃えた!ショップのデザインも完璧!早くお客さん来てくれないかな?・・・ん?ちょっと待って。ネットショップを自分の思い通りに作るの、結構大変な作業ですよね?写真...

ヤフオクは、海外出品・海外配送が認められています。メルカリで海外からの出品がNGになったので、ヤフオクはどうよ?と気になっていると思いますが、現在のところ海外からの出品はOKです。でも、はっきり言って仕様がややこしい。海外からオークションで出品するときに気を付けたいのが、送料・関税・配送期間です。海外のネットショップとして運営していないので、落札者との密なコンタクトと信頼関係が重要なんですね。「海...

BASEを利用すれば、海外在住者でも日本の住所があれば、無料でネットショップが開業できます。が、あくまでも日本国内在住者向けのサービスなので、海外在住者が利用するにはデメリットもあったりするわけです。BASEで海外から商品を発送するときに一番困るのが、送料の設定です。以前、BASEは重量による送料計算機能がなかったのですが、最近では海外向けショップ運営にも力を入れているらしく、送料を詳細設定できる...

Square(スクエア)は、クレジットカードや電子マネーの決済サービスでお馴染みなのですが、2020年10月に無料で利用できるオンラインショップ機能が追加されたんです。これが、今までになかった汎用性が高く、使い勝手が良いサービスだったので、こちらでご紹介していこうかと思っております。新しいサービスで、ちょっと気になっていたんでアカウント作っちゃいました。で、やってみたら結構使える、と。はい。海外在...

無料でオンラインショップを開業するためのサービスで、今まで人気だったのはBASE(ベイス)とSTORES(ストアーズ)。2020年10月から、Squareという新たなサービスがスタート!この、Square(スクエア)、実際に私もオンラインショップを作ってみたんですけど、かなり使い勝手が良く、海外利用での利便性が高いんですね。今回は、BASE・STORES・Squareの3社を徹底比較して行きたいと...

トップへ戻る