海外在住でもできる在宅ワークプログラマー、ウェブデザイナーとは

プログラムする女性

 

「ノマドワーカー」なんて言葉があるように、会社以外で仕事をする例も増えてきました。

 

カフェでノートパソコンを片手に仕事をするなんて光景も珍しくはありませんが、在宅ワークのプログラマーやウェブデザイナーでも同様のことができます。

 

自宅、出先などパソコンさえあれば仕事ができるのが魅力で、海外在住であっても問題ありません。

 

具体的な仕事内容ですが、よくあるのがウェブサイト制作、ショッピングサイト制作です。

 

ウェブエンジニアは慢性的な人手不足に陥っている場合が多く、個人でも十分に受注可能です。

 

他にはゲームも含めたスマートフォン向けのアプリ開発、システム維持管理などの企業向けのシステム開発など専門的なスキルが求められる仕事もあります。

 

 

プログラマー・ウェブデザイナーの仕事の探し方

パソコンに並ぶコード

 

このプログラマーやウェブデザイナーの魅力は報酬で、全体的に単価が高めに設定されているのが魅力です。

 

同じようにパソコンさえあればできる在宅ワークとしてはライターが挙げられますが、こちらは単価が低めのために開始した当初は、収入面ではさほど期待ができません。

 

しかし、専門的なスキルを活かせるプログラマーやウェブデザイナーなら、報酬の方にも期待できます。

 

海外在住でプログラム、ウェブデザインの分野のスキルを持っているなら、ぜひとも検討しておきたい在宅ワークです。

 

仕事を見つけるための方法としてまず挙げられるのは、「クラウドワークス」や「Bizseek」などのクラウドソーシングサービスで、登録すればプログラムなどに限らず様々な依頼が探せます。

 

その中から自分に向いている案件を探していく形なので、自分にのスキルに合った依頼を探す上で役立つサービスです。

 

もう1つ、フリーランス向けの案件を紹介している求人サイトに登録する手もあり、こちらの方がより高度なスキルを求められる傾向があります。

 

一方で、報酬面でもより期待ができるので、自分の持っているスキルにあわせてサービスを使い分けるのもポイントです。

 

オススメクラウドソーシングサービス

海外在住者でも登録できる、クラウドソーシングサービスをご紹介します。
無料で登録できるので、色々登録してみて案件を比較してくださいね。

 

IT系に強い:クラウディア

クラウディア

 

クラウドソーシングサービスと言えば、ランサーズやクラウドワークスが有名なんですけど、ねらい目はクラウディアです。
システム開発、運用からWebデザインまで、幅広い案件があるのもオススメ理由ですが、大手サービスよりもライバルが少ないので仕事を取りやすいんですね。

 

クラウディアは、海外の住所でも登録することが可能です。登録しておいて損はないと思いますよ。

 

【クラウディア】でウェブデザイナー・プログラマーの仕事を探してみる

 

 

クラウドソーシングサービス最大手:クラウドワークス

クラウドワークス

 

クラウドソーシングサービスでまずチェックしたいのが最大手、「クラウドワークス」です。

 

ウェブデザイナー・プログラマーの仕事は必ず発見できます。
報酬も高く設定されているので、ご自分の条件に合った案件が見つかりますよ。

 

会員登録は無料、メールアドレス・Facebookなど連絡先と、必要事項をフォームに入力するだけです。
簡単に登録できます。

 

【クラウドワークス】でウェブデザイナー・プログラマーの仕事を探してみる

 

 

ワーカー手数料最安値:Bizseek

ビズシーク

 

「Bizseek」に登録するメリットは、ワーカー手数料業界最安値級なので、比較的報酬が高くなるところです。

 

会員登録数は大手より少ないので、仕事を探すには穴場です。
会員登録はメールアドレスと、簡単な情報入力のみでOKですよ。

 

【Bizseek】でウェブデザイナー・プログラマーの仕事を探してみる

 

 

新しいクラウドソーシング:_ist(イスト)

Ist(イスト)

2020年6月に正式オープンしたてのイスト。
ご紹介しているサービスの中で、最も新しく誕生したクラウドソーシングサービスです。
ギャラの一部を国境なき医師団に寄付できるなど、新しいタイプのサービスを行っています。

 

大手に比べると仕事量は少ないですが、会員登録すると仕事内容を確認することができますよ。
会員登録は無料です。
振込先を自分の口座以外に指定できるのも便利です。

 

【_ist】(イスト)を見てみる

 

 

ウェブが作れるならウェブ運営がオススメ

ご自分でウェブが作れる技術をお持ちだと、ウェブやブログを運営して利益を得る方法がオススメです。

 

フリーランスと言っても、クライアントの要望に合わせて何度も修正を繰り返さなければなりません。
中には理不尽な要望や修正依頼も・・・

 

そんなストレスから全て解放してくれるのが、ウェブ運営なんですね。
自分の技術や趣味を公開して広告収入を得るブログ、サーバーやPC機器、ソフトの広告を載せて利益を得るサイトを運営すれば、副収入を得ることが可能です。

 

サイト運営なら、1日2~3時間を作業時間にあてて不労所得を築くことができます。

 

でもやはり、それを実現するには、ウェブ作成の能力だけでは不十分です。
やはり運営技術を身につけることが先決。

 

技術を身につけるには、自分で情報を収集するよりも、いい先生に習うことが一番の早道です。
私はそれに気づけずに、1年を無駄に過ごしてしまいました。

 

そんな時間を無駄にしないようにするには、一から習うこと。習いながら実践することなんですよね。
それができる講座は、こちらです。

 

今現在、私も在籍して技術を磨いているのが「アフィリエイトクラブ」です。

 

アフィリエイトクラブ

 

あなたも、もう一歩先のフリーランスを目指してみませんか?

 


トップへ戻る