海外在住で在宅の仕事を探すならクラウドソーシングサービスで

ノートパソコンとデスク

 

海外に住んでいながら、自宅でできる仕事を見つけるには、クラウドソーシングサービスを利用することをオススメします。

 

翻訳やウェブデザイン、イラスト作成など、どこにいても仕事できるスキルを持っている人だけでなく、日本で身につけた会計業務の経験を活かしたい人、栄養士のスキルを活かしたい人、占いの知識を活かしたい人など経験をお持ちの人
さらには、特に自分には何も技術がないと思っている人も、簡単に仕事を見つけることができるんです。

 

 

今自分に何もスキルがないと思っていても、実際はパソコンを使えていますよね?
それだけでも、凄い技術なんですよ!


 

パソコンがあれば、どこにいても、実績がなくても、初めてでもできるのがクラウドソーシングサービスを使った在宅ワークなんです。

 

実績がないと、最初は報酬が低いことが多いのですが、実績を積んで信用を得ていけば、ちょっとしたお小遣い稼ぎが、がっつり稼げる本業に変わっていきます。

 

空いた時間にちょいちょいっと作業をすることもできるので、小さいお子さんをお持ちのお母さんや、主婦の方にも人気のお仕事です。

 

日本のクラウドソーシングサービスを利用する場合は、日本の銀行口座が必要な場合が多いですので、チェックしておいてくださいね。

 

 

クラウドソーシングサービスって?

インターネットイメージ

 

そもそも「クラウドソーシング」とは、簡単に言えば「インターネットを介して、不特定多数の人に仕事を発注すること」なんですね。

 

広義では、これまで在宅ワークの主流だった「アウトソーシング」の一種になるのですが、ちょっとした違いがあるんです。

 

決定的に違うのは、アウトソーシングが「発注者が契約している、特定の個人に向けて仕事を依頼する」というのに対し、クラウドソーシングは「発注者が不特定多数の人に向けて、オープンに作業を募集する」という点です。

 

アウトソーシングの場合、仕事を受注する人もその仕事量も決まっているわけですが、クラウドソーシングの場合は誰でもその仕事を受注したいと思う人が、受注できる量だけ引き受ける形になります。

 

クラウドソーシングはオンラインでオープンに仕事を発注・受注していることもありますが、クラウドソーシングの仕事を紹介するサイトもあり、これを「クラウドソーシングサービス」と呼びます。

 

クラウドソーシングで仕事を見つけたい人は、このサービスサイトを閲覧して適当な仕事を探し、受注することができるわけです。

 

 

なんだかわかんないんだけど・・・


 

まぁ、とにかくインターネットを使って、クラウドソーシングサービスを利用すると、海外にいても仕事ができるってわけです。

 

 

日本のクラウドソーシングサービス

日本国内で人気の高いクラウドソーシングサービスの1つが、「クラウドワークス 」です。

 

こちらでは経験者やプロ向けの案件と初心者・未経験者でもOKの案件とで分けて検索することができ、システム開発や翻訳、動画作成からブログ記事、アンケート回答、データ入力等々幅広い分野を包含しています。

 

クラウドワークスと人気を二分しているのが「ランサーズ」で、Webデザインやライティング、翻訳等などライターやデザイナーにお勧めの案件が豊富という特徴があります。
匿名での取引も可能なので、発注元に個人情報を知られたくない人にもお勧めです。

 

そして、もう一つ個人的におススメなのが、「クラウディア」です。口座は日本国内のものでないと利用できないんですけど、海外の住所でも登録できるのが便利。
簡単なアンケートから、IT系、デザイン系、ライティング、翻訳まで幅広い仕事内容が掲載されています。
特に翻訳ですけど、英語以外の言語の翻訳も時々掲載されてますし、商品買い付けなんて仕事もあります。

 

 

クラウドソーシングサービスって何?って思ったら、会員登録は無料なので登録して仕事の内容を見てみると、一番わかりやすいかもしれませんよ。


 

【_ist】(イスト)は自分の口座以外にも出勤できるよ。これ、意外と便利。


 

 

海外のクラウドソーシングサービス

海外在住者にお勧めの代表的なクラウドソーシングサービスが、「UpWork」です。

 

海外にいる優秀な人材に仕事を直接依頼するために立ち上げられたクラウドソーシングサービスで、プログラマーやアプリ開発者、デザイナー、ブログ記事作成、翻訳など一般的な職種は殆どすべて網羅されています。
フリーランサーとして登録しておくこともできます。

 

 

まとめ:海外で在宅ワークを探すには

こんな感じで、クラウドソーシングサービスって大体何かってことが、おわかりいただけたと思います。

 

海外在住者が在宅ワークを探すには、海外にいても登録できるクラウドソーシングサービスを探す。ってことです。
または、ブログを立ち上げて自分の力で稼ぐ!

 

 

おー。面白そうかも。


 

このサイトでは、あなたに合った仕事がきっと見つかります。
スキルアップを考えている方から、新しい分野を切り開きたい方、小さいお子さんがいても、少ない時間でもできるので安心です!

 

 

一緒に稼いでいきましょう!!


 


トップへ戻る